レニックステニススクールでは、指導者として実績と情熱のあるテニスコーチのみ採用しております。これからもより良いレッスンを行うため、皆様と共に日々成長出来るよう努力致します。
溝畑佑哉(Mizohata Yuya) レニックステニススクール責任者
生年月日:1976年12月22日生まれ
血液型:O型
コーチ経歴:23年 日本体育協会公認テニス教師 日本プロテニス協会プロフェッショナル3 スリクソン契約コーチ
主な担当クラス:一般クラス・ジュニア4
高校からテニスを始め専門学校卒業後、フロリダ州のインターナショナルアカデミーオブテニスに約半年間留学。帰国後、荏原SSCに入社。選手時代には、大磯オープンベスト4、アメリカのノキアオープンベスト4など国内外の大会で活躍。2004年に山梨のイシイテニスアカデミーに入社し、ヘッドコーチに就任。イベント等でウインブルドンチャンピオンのパットキャッシュとヒッティングやエキシビションマッチを行い、他多数の国内プロのヒッティングを経験。2007年にYSCテニスアカデミージュニアヘッドコーチに就任し、全日本ジュニア等全国大会出場者を多数輩出。2019年I&V株式会社に入社し、レニックステニススクール責任者を務める。
コーチとして覚悟を持って皆様と共に成長し続けます。
溝畑コーチのブログはこちら
矢島 薫(Yajima Kaoru)
生年月日:1978年11月21日生まれ
血液型:B型
コーチ経歴:18年 (財)日本体育協会公認テニス教師 ヘッド契約コーチ NCCA NASM-CTPパーソナルトレーナー(全米認証最高水準資格) 全米ストレングス&コンディショニング協会(NSCA)認定パーソナルトレーナー
主な担当クラス:一般クラス・ジュニア4
9歳からテニスを初め、19歳でフロリダ州で行われた「インターナショナルアカデミーオブテニスキャンプ」に参加し、マッケンロー、ラフターのコーチを務めたボブ・バターフィールドの指導を受ける。選手時代は、毎日テニス選手権本戦出場、はさきオープンベスト8など国内の大会で活躍。1999年(株)荏原湘南スポーツセンターに入社し、6年間専属コーチを務める。その後、2005年(株)IHSMに入社し、レニックスヘッドコーチとしてレニックスジュニア育成チームを立ち上げ、2014年には同社取締役に就任。数多くの全国大会出場者やワールドジュニア日本代表選手を輩出。2015年には12歳年代全国大会3冠を達成。2019年I&V株式会社を立ち上げ、代表取締役社長に就任。
2015年NHK「奇跡のレッスン」、BS-朝日「スポーツクロス」に出演。
テニスを通じて「大きな夢を持って生きる大切さを子どもたちに伝え続けること」が指導者としての最大の目標。
矢島コーチのブログはこちら
高田 衛(Takada Mamoru)
生年月日:1994年6月22日生まれ
血液型:O型
コーチ経歴:6年 ヘッド契約コーチ
主な担当クラス:ジュニア1・ジュニア2・ジュニア3
中学1年生から高校3年生までレニックス選抜育成チームで矢島コーチの指導を受ける。慶應義塾湘南藤沢中等部・高等部テニス部で主将を務め関東中学テニス大会団体の部準優勝を果たし、全国大会に出場。慶應義塾大学在学中に、母校テニス部のヘッドコーチに就任し、学校史上初の全国高校総体・全国選抜出場へ導く。論理的な思考力を武器に選手を目標まで適格に導く指導を行う。2019年I&V株式会社を立ち上げ、取締役に就任。2021年に有限会社レニックスの取締役社長に就任。
2015年NHK「奇跡のレッスン」に出演。
小さなテニススクールから大きな夢を叶えること。誰に対しても真摯に向き合うこと。必ずお約束します。
高田コーチのブログはこちら
安西健一(Anzai Kenichi )
生年月日:1962年 3月20日生まれ
血液型:O型
コーチ歴:40年 ATPCA グラジュエート1
主な担当クラス:一般クラス・ジュニア
高校卒業後、テニスコーチとして、グリーンエイトテニスクラブ・町田ローンテニスクラブ・大島フラワーテニスガーデンで指導を行う。1985年アメリカ・サウスカロライナ州にあるデニス・バン・ダー・ミーアのテニスキャンプに留学。帰国後は、神奈川・東京を中心にフリーコーチとして活動する。2017年瀬川テニススクールの運営について業務委託契約を結ぶ。2020年よりI&V株式会社と契約。
老若男女問わず、後悔のないテニスライフをお手伝い出来るよう、今すべきことをアドバイス・提案させて頂きます。
宇野 真彩(Uno Maaya)
生年月日:1995年4月18日生まれ
血液型:O型
プロテニスプレーヤー
主な担当クラス:一般クラス
テニス界きっての美人プロテニス プレーヤー。選手として、2010年ジュニアオレンジボウル出場、2015年全日本室内出場、2014年GS YUASA国際女子ダブルスベスト8、2014年関西オープンダブルス準優勝の成績を収める。
美しく力まないフォーム を心掛け、テニスの楽しさやすばらしさを伝えるために日々奮闘中。
レッスン・モデル・イベント出演・クリニック等を主体に活動し、テニス界を盛り上げるために奔走します!(プロフィール詳細はこちら)
松浦寛行(Matsuura Hiroyuki)
生年月日:1967年2月10日生まれ
血液型:O型
コーチ経歴:33年 プリンス契約コーチ 神奈川県テニス協会ジュニア副委員長・関東テニス協会強化委員会委員
主な担当クラス:一般クラス
佐藤 圭一(Sato Keiichi)
生年月日:1974年12月18日生まれ
血液型:B型
コーチ経歴:22年
主な担当クラス:一般クラス
1982年にスラセンジャウッドラケットと白いボールでテニスをはじめる。その後、国体北海道予選大会少年の部ベスト8、秋期カリフォルニア州ランキング41位などの戦績を収める。カリフォルニア州立大学ヘイワード校を卒業し、1998年にスタンフォード大テニススクールにてテニスコーチをはじめる。その後、他業種とテニスコーチ業を並行して行い、現在はテニスコーチ業を専業として行う。
皆様と一緒にテニスできることを楽しみ、これまでの経験を活かして指導させていただきます。
西改 由衣 (Saikai Yui)
コーチ歴:元プロテニスプレーヤー
主な担当クラス:一般クラス
青山学院大学硬式庭球部で4年間活動する。その後、スポーツ心理学を学ぶため、順天堂大学大学院スポーツ心理学科にて、心理学・コーチング論を選考。大学院在学中は、アマチュア選手としてJOP大会や全日本選手権などを中心に選手活動を継続。
25歳でプロに転向し、世界ランキングを獲得。更にランキングを上げるため、海外大会の転戦を中心にツアー活動を行う。
引退後は、イベント活動や日本リーグ出場チーム(Canon)のコーチ、地元のジュニア育成事業、国体委員として国体選手の強化・サポートなどに取り組み、現在は神奈川県内で一般からジュニア育成まで幅広く指導を行っている。
倉田 祐子(Kurata Yuko)
コーチ歴:日本スポーツ協会競技別指導資格コーチ3
主な担当クラス:一般クラス・ジュニア
高校から本格的にテニスを始め、荏原SSC・パームインターナショナルテニスアカデミーで練習に励む。
大学へ進学するも中退し、選手の道へ進む。国内外ツアーを転戦する。
引退後は、山梨学院大学女子テニス部のコーチを7年間務める。また、資格獲得、ナショナルコーチ、全国レディース山梨県代表の指導も行う。
その後、高井戸ダイヤモンドテニスクラブでジュニア・一般クラスを担当し、3人の子育てに専念する。
そして、この度コーチ業に復帰をする。
【主な戦績】
神奈川オープン単2連覇
毎トー複優勝
JTTレジーナの森オープン単・複優勝
福岡国際女子オープン$50,000ダブルスベスト8
JPTA能登国際オープン$25,000ダブルス準優勝
国体優勝
全日本テニス選手権ダブルスベスト8
小林 寛和(Kobayashi Hirokazu) ジュニアチームトレーナー
生年月日:1993年12月29日
血液型:AB型
コーチ歴:―
主な担当クラス:ジュニアチームトレーナー
トレーニングを学ぶ為に東海大学体育学部に入学。
大学時代は主に硬式野球部、女子硬式庭球部の学生トレーニングコーチとして活動する一方で、高齢者を対象に運動指導を行う。
その後、本大学の大学院体育学研究科体育学専攻に入学する。
現在は、プロテニス選手を中心にトレーニング指導をしている。
主な資格は日本トレーニング指導者協会認定資格(JATI-ATI)、健康運動指導士を取得。
その他のご質問やご相談はお問い合わせフォームもしくはお電話にてお気軽にどうぞ!